風と踊ろう
心も体も内側からしなやかにして踊ろう
未分類

「あくび」はバレエの基本です。

今朝の西日本新聞の一面に、

サボりではありません、充電です―。

と、「チャージング・ナウ」の文字の入ったブランケットで机に伏せている写真が・・・。

 

教育現場で導入されている昼寝の効果が注目されており、30分以内の昼寝で作業能率が上がるとのことで、行政が推奨するそうです。

 

私なら、『昼寝』より『あくび』をおすすめします。

 

ちょっと疲れたと感じたら、さっさと体をゆすります。

そう、声を出しながらのボディートークです。

特に日ごろからボディートークをやっている人は、やり始めるとすぐにあくびが出ます。

あくびが出だすと、それは体が緩み始めた証拠。

呼吸が深くなり、全身に酸素が行き渡ります。

気持ちよ~く伸びて、あとはスッキリするように、もう少し声を出せば、あっという間にリフレッシュできます!

 

あくびをしたくなる・・・ということは、それを体が欲しているということなので、我慢をしていると、ずっと脳は酸素不足で効率が上がるはずがありません。

誰かがあくびをかみ殺しているのを、感じたら、さっさと

「はい、みんなであくびをしましょう。」

と声をかけて、『ほっこりさん』をすればいいのにな~と思います。

肩の荷下ろしをホッホッ

首回しをウワ~

胴震いをあ~~~~~~

とやれば、1分でスッキリ元気になれます。

 

もちろん、もう少し時間ががあれば、もっとしっかりほぐれます。

できたら、横になれるスペースがあるといいですよね。

ゴロンとなって、両手両足を上げてぶらぶら~としてとろけるゴキブリ体操。

お母さんのおなかに入ったような恰好をして、ゴソゴソ動く勾玉運動。

四つん這いで馬の背揺らしなんかも、首も背中も腰も楽になっていいですよ。

これも、5分あれば、かなりほぐせます。

 

もっとしっかりほぐすには40分の1人ほぐしコースもあります。

毎日、これができたら、本当にしなやかな体になれるはずですが、なかなかそこまでは時間がとれないので、隙間時間を見つけて「ボデイートーク」をしています。

 

寝るだけでは、とれない体や心のしこりも、声を出して体をゆする事で、ずいぶん楽になりますし、頭までスッキリするので、眠くなったら『ボデイートークでリフレッシュ!』は、本当におすすめです!

 

昨日も大人の表現活動で、みんなでいっぱいアクビをしながら、ボデイートークをして、気持ちいい二人ほぐしもして、朗読とダンスもしました。

ダンスは次の舞台で踊る『スペインの踊り』です。『白鳥の湖』の中の曲ですが、みなさんのフラメンコのような情熱的な踊りがしたい!のリクエストに応えて、シニアの方にも踊っていただけるよう振り付け中です。

もともとスペインではかなり年配の恰幅のいい方が、格好よく大地を踏み鳴らして踊っています。

フラメンコにあこがれていた方もいらして、まさか自分が踊ることになるとは…と嬉しそうでした。

でも、

「バレエは難しい!できるかしら???」

と不安な声も。

 

「大丈夫。バレエの基本はあくびですよ。

あくびをするように、気持ち良く踊ればいいのです。」

と私。

「え~~~!?」

と驚きの声が上がりましたが、そうなんです。

あくびをするように踊るのが、力みなく、のびやかに踊れるコツなのです。

 

難しく考えず、いっしょにあくびをするようにリラックスしながら、体が喜ぶように踊ってみましょう!

ABOUT ME
大塚 祐三子
風と踊ろう代表。外での野外ダンス、創作ダンス、マタニティ、大人の表現活動などの舞台をやっています。