『手当て』してますか?

昨日の強風のことを、『青嵐』と呼ぶのでしょうか?

連休の後、皆さま元気に学校へ職場へ通っていますでしょうか?

 

毎日の生活に、『家族でボデイートーク』を取り入れていただきたいと願っています。

私たち家族にとっては、なくてはならないもの。

そう、これなしではやってけない!なんて思ってしまいます。

 

昔からある『手当て』に通ずるものもあります。

だれかの手があるだけで、温かくって、気持ちよくって、安心できますよね。

 

『ボデイートーク』も、基本は、『温めて、溶かして、流す』です。

温めて気持ちいい所をお伝えします。

 

例えば、ウエストから少し上の腎臓。

ここを温めると腎臓の働きが良くなり、デトックス効果が期待できます。

ここは、頑張りすぎると固くなってしまうので、

「よく、がんばってるね~。」

と声をかけながら、温めてあげると、より効果大。

心と体は結び付いているので、黙って温めるより、声をかけて、「そうそう、これをがんばっているんだよね。私よくがんばってる。」と、自分をほめてあげると、早くほぐれます。

 

 

もう一つ気持ちのいい場所は「かかと」。

かかとを両手でふわ~っと包みます。

ぎゅっとにぎっちゃうと、不思議と温かくないんですよね。

ふわ~っと包むと、その温かさが全身へと広がります。

そう意識して温かさを送るのです。

そうすると、かかとは『温泉卵』に。

子どもが小さいときは、いつもかかとを包みながら、一緒に寝ていました。

もし、寝つきの悪い方がいらっしゃったら試してみてください。

すーっと、気持ちよく眠りにつくことができるはずです。

ここは自分じゃ、やりにくいので、誰かに頼めるといいですね。

 

ここも気持ちいい!

仙骨!

生理痛のときとか、ぜひ試していただきたいです。

ここは副交感神経と交感神経の調整をするところだから、固くなっていると、調整がうまくいきません。

いつも緊張していたり、逆に、いつもやる気がでなかったり・・・。

やるときはやる!

ホイっと動ける。

ゆるむときは、すぐに緩められる。

というのが、いいですね。

 

温めるだけだから、だれにでも、簡単にできます。

コツは、手の力を抜く事。

まあ、これが結構難しい人は多いというのはあります。

とろとろっと溶けて、そう天津飯の卵の上の餡でしょうか。

卵がほぐされる方で、ほぐす人の手が、餡。

「お母さんだ~いすき!」って、甘えながら手を乗せると、いいですよ。

うん、「やってあげます!温めてあげます!」の手より、ずっといい。

 

もう一つありました。

お目目。

パソコンの前に長く座っていたり、スマホを長くいじっていたら、目もかなり疲れます。

温めた手のひらを重ねて、片目ずつ優しく覆います。

目の玉は大きいので、全体を包むようにしながら、牛の声を当てます。

「んもお~。」

頭蓋骨全体に響いて、その振動が眼球にも伝わって、視界がすっきり!

 

温めるだけは、だれでもできるので、ぜひ試してみてください。

お子さんに頼んでやってもらうと、子どもの手はふんわり柔らかく温かいので最高ですよ。

 

溶かして、流すのは、手先、足先へ向かって流していきます。

詳しいやり方を知りたい方は、体ほぐしにいらしてくださいね。