本を声に出す喜び

小雨の降る日曜日、お出かけするのがおっくうになりそうでしたが、どうしても蓮の花の匂いを嗅いでみたくてやってきました。

 

 

 

先日の「大人の表現活動」では、芥川龍之介の『蜘蛛の糸』の冒頭を読みました。

 

ある日の事でございます。御釈迦様は極楽の蓮池のふちを、独りでぶらぶら御歩きになっていらっしゃいました。池の中に咲いている蓮の花は、みんな玉のように真っ白で、そのまん中にある金色の蕊からは、なんとも云えない好い匂が、絶え間なくあたりへ溢れて居ります。極楽は丁度朝なのでございましょう。

 

 

このたった三行を、お釈迦様になりきって、ゆったりと歩きながら、朗読をしました。

 

以前見た蓮を思い出しながら、極楽の蓮池をイメージしました。

 

玉のように真っ白な蓮がいくつもいくつも花開こうとしている朝。

そして開いた真っ白の蓮の真ん中は金色で・・・と、そこまではイメージできたのですが、蓮の花の匂いの記憶がないのです!

どんな匂!???

 

気になり始めたら、気になって、近くに蓮池があるとの情報を得て、行ってきました。

 

 

そこに行ったら、『蜘蛛の糸』の朗読をしてみたくなるかもと、一応、車の中でいつものようにボディートークの発声練習をし、できるように準備をしていました。

ところが、カメラを手にした方々が結構いらっしゃる。

雰囲気的にも、極楽とは程遠いなぁ~と、少しがっかりしながら、蓮池の周りを歩きました。

こんなところで、『蜘蛛の糸』の朗読なんかをしたら、みなさんギョッとされますよね。

 

すぐ近くに咲いている蓮に鼻をくっつけてみましたが、・・・???匂いません。

 

でも、虫たちには匂っているのでしょうね。

花の金色の蕊にも、たくさんの虫たちがいて、ごちそうを食べているところでした。

どの花にも、どの花にも、しっかり虫たちがいて、美味しいんでしょうね。

そのころから、蓮のパワーにいい気持ちになってきました。

 

2周ほど、池をぐるりと周りました。

蓮の大きな葉の上にたまった水が、風が吹くと、池へと零れ落ちます。

その音が、普段は聞いたことのない、不思議な世界へと連れていってくれます。

時折、カエルが跳びこむ音も。

小雨が降ったりやんだりで、久しぶりに池の上の雨を見た気がします。

 

 

朗読をすると、言葉の一つ一つが気になります。

 

ある日って、どんな日だろう?

御釈迦様はどんな姿勢で歩かれたのかしら?

どんな肌触りの衣を着ているのかしら?

蓮池の空気はどんなだろう?

そんなことを考えながら、声を出していると、そのイメージの世界が立体となって、自分がそこへと入り込んでしまいます。

 

自分の今までの体験が、そのイメージをふくらませます。

 

朗読をしたことで、自分の体験が豊かになります。

 

その体験の後、もう一度朗読すると、さらに、その世界がクリアになってくるような気がします。

 

 

子どもの絵本の世界も、そうなんでしょうね。

 

今、『おつきさま こんばんは』を朗読のレッスンで学んでいます。

 

この本を読んで、もっと、おつきさまが好きになって。

実際のおつきさまを見た時、この本のことを思い出して、「おつきさま こんばんは」って呼びかけてみたりして・・・。

そして、また本を読んだら、今まで見たおつきさまのことが思い出されて・・・。

 

そんな幸せの繰り返しができるんですね。

 

 

子どもにも、大人にも、私自身にも、豊かで幸せな体験が繰り返されるように、この世にたくさんある素敵な本たちを、声に出して読んでみたいと思っています。

 

未分類

前の記事

雨を楽しむ